フォローする
2021/4/11
子供内股歩行 11歳男児症例ケース
4月1日来院時歩行と一週間後4月8日再来歩行変化です。内股歩行の原因は、筋骨格系と機能神経系に大別できますが、この男児は機能神経系へのアプローチが早期改善に繋がりました!
症例動画はこちらからご覧くださいませ。
シェアする
2021年6月5日土曜日、子供姿勢オンライン勉強会を開催させて頂きました。親御さん、専門家など25名の皆様にご参加いただきました。少し難しい資料も多かったのですが、皆様、真剣に聞いてくださり、多くの質問もしてくださいました。子供の姿勢に興味を持ってくださる方が増えていることが、子...
記事を読む
大菱形骨は手にある手根骨の一つであります。この骨は、五角柱形の骨である。前後面は関節と関係しないが、五角柱の4辺は、それぞれ舟状骨、小菱形骨、第二中手骨及び、第一中手骨底(親指の根元)と関節しています。この大菱形骨と関節する、手の第一中手骨(親指)、この関節がCM関節と言います。...
皆様、GWは如何御過ごしでしたでしょうか?GW中に、高尾山で素晴らしい富士山を見ることができました!(ちなみに今回59分で小走りで登頂でした^^)令和元年 GWも明け、新年を迎えたような感じですね。KIZUカイロは、令和元年も皆様の健康に寄与できるように日々精進いたします。よろし...
新型 巻き肩
GW 自宅でセルフケア①腰椎編
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ