フォローする
2019/5/6
皆様、GWは如何御過ごしでしたでしょうか? GW中に、高尾山で素晴らしい富士山を見ることができました!
(ちなみに今回59分で小走りで登頂でした^^)
令和元年 GWも明け、新年を迎えたような感じですね。 KIZUカイロは、令和元年も皆様の健康に寄与できるように日々精進いたします。 よろしくお願いいたします!
院長 木津直昭
シェアする
昨日も交通事故で尾骨を打撲した患者さんが来院されました。事故から10日が経過し、徐々に痛みは減っているが、上向きで寝るとか硬い椅子に座ると痛むとのこと。一般的に尾骨を強打して、患部が痛むと、どうしても尾骨をどうにかしないと治らないと思ってしまいます。もちろん急性症状は、その患部へ...
記事を読む
筋スリング(筋連鎖)とはあまり聞きなれない言葉だと思いますが、この崩れによる障害がとても多いのです。前回お伝えした、「股関節・膝連動症候群」やその前の記事「ひじ・肩連動症候群」にも通じるのが筋スリング(筋連鎖)の崩れによる障害です。例えば、歩行もこの筋スリングが起きています。左足...
先日、東京ビックサイトで開催された、ギフトショーに初めて行きました!凄い人手にビックリでしたが、毎年海外からの見学者も多いが今年は、コロナウイルスの影響で海外からはあまりみえてないとの事。それでもこの人出とは二度ビックリでした。今回は、ピップさんとの共同開発の展示品があり、ご招待...
アスリートに多い踵部脂肪体炎(Heel Fat Pad Syndrome)の施術について
日経ヘルス6月号 令和元年初めての取材協力です!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ