フォローする
2019/5/8
令和元年はじめの取材協力は、日経ヘルスさんです!
3月に開催した東京大学医学部附属病院での筋膜セミナーに日経ヘルス記者さんが取材で駆けつけてくれました。その後、打ち合わせを重ね、「筋膜フォーカースリリース」を読者にわかりやすいように内容をアレンジしてもらいました。ここでは「筋膜キラキラリリース」として4ページの特集を組んでもらいました!
ご興味ある方は、是非ご覧くださいませ!
シェアする
ドケルバン病という近年、増加している障害をご存知でしょうか?このブログでも何度か取り上げた症状です。(ドケルバンに関する過去の記事)ドケルバン病は、親指の付け根辺りから腕にかけて痛みがが発症します。最近では、スマホやパソコンの使い過ぎや使い方が原因と推測されます。この障害は数年前...
記事を読む
日本人に多いO脚、欧米人に多いX脚どちらかと言えば、欧米人の方がお年寄りになっても見た目は足の変形は少ない気がします。(エビデンスはありません)欧米人の高齢者は、足はスラッーとしていて上半身が広がるイメージで日本人は、下半身が広がり、上半身はそうでもないイメージがあります。「美脚...
上向きで寝にくかったり、上向きだと腰が浮いて、違和感や痛みがあったり、うつぶせ寝や横向きでばかりしている方は、実は、腰が反っていたり、丸まっていたりして背骨・骨盤が歪んでいる可能性があるかもしれません!では、皆さん夜就寝に入る時に、どんな寝方を好んでいますか?横向き寝、うつぶせ寝...
令和元年スタートですね!
根拠ある姿勢を伝える
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ