フォローする
2019/5/8
令和元年はじめの取材協力は、日経ヘルスさんです!
3月に開催した東京大学医学部附属病院での筋膜セミナーに日経ヘルス記者さんが取材で駆けつけてくれました。その後、打ち合わせを重ね、「筋膜フォーカースリリース」を読者にわかりやすいように内容をアレンジしてもらいました。ここでは「筋膜キラキラリリース」として4ページの特集を組んでもらいました!
ご興味ある方は、是非ご覧くださいませ!
シェアする
上肢で言えば、肘・肩関節の痛みや手や腕へのしびれなど下肢で言えば、膝・股関節の痛みや足へのしびれなどこれらの症状を改善させるには、脊椎へのアプローチ=脊椎の安定性=軸の治療が重要になります。以前ブログでも取り上げた「梨状筋症候群」なども同様です。脊椎には脊髄を守り、脳から送られて...
記事を読む
お陰様で今年でカイロプラクティックの施術を始めて30周年を迎えました。30年続けてこれたのは、人間の身体の奥深さが自分自身を駆り立てた結果だと思っています。そしてそれば 患者さんの施術を通して学ばせて頂きました。そこで、感謝の気持ちを込めて、30年で得た知識を微力ではありますが、...
上向きで寝にくかったり、上向きだと腰が浮いて、違和感や痛みがあったり、うつぶせ寝や横向きでばかりしている方は、実は、腰が反っていたり、丸まっていたりして背骨・骨盤が歪んでいる可能性があるかもしれません!では、皆さん夜就寝に入る時に、どんな寝方を好んでいますか?横向き寝、うつぶせ寝...
令和元年スタートですね!
根拠ある姿勢を伝える
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ