フォローする
2019/6/27
KIZUカイロプラクティックグループ(本院・ANNEX・二子玉川)では、毎月定期的にカンファレンスを開催しています。主に症例ケースに関してディスカションを行い、グループ全体においての施術内容の共有とともに治療技術の向上を図っております。
シェアする
6月3日(日)リニューアルしたKIZUカイロセミナールームにて 初めてのセミナー開催いたしました。今回は「歩き方トレーニングセミナー」をテーマに5名の方に参加頂きました。歩き方によって、様々な疾患の原因になってあることを伝えたくて、実践形式で筋電計なども使い、歩き方の研究から臨床...
記事を読む
新年、明けましておめでとうございます!いよいよ2019年もスタートですね!ということは、オリンピックまであと1年ですか、、、早いものですね!1日1日を大切にしたいと思います。今年もKIZUカイロプラクティックでは皆様の不調を取り除くこと、姿勢を改善することに日々精進してまいります...
子供の首を見ていると、今回の症例のように顎が上がり、後頭部を首に載せているような姿勢で口を開けて過ごしている子供をよくみかけます。この姿勢は、筋肉を使わず載せているだけなので本人は楽なのです。この姿勢のまま、下を向いてスマホやゲームをすれば、後頭部から首後部にかけて筋緊張が増し...
カラダの使い方による障害①『開脚』
巻き爪とカイロプラクティック
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ