フォローする
2020/8/30
この度、光栄にも大学病院、耳鼻咽喉科医師めまい耳チームより「頸性めまい」の共同研究のお話を頂きました。
カイロプラクティック施術は頸性めまいに有効であることは我々は臨床を通して実感していますがその研究やエビデンスは残念ながら存在していません。
今回は、耳鼻咽喉科医師チームとの共同研究になりますので、有効性の実証更に、耳鼻咽喉科領域においての医療改革に繋がるものに出来たらと思っています!
自分自身に期待しています!
KIZUカイロプラクティックめまいチーム
木津直昭
シェアする
ねこ背というと、昔から姿勢が悪い代名詞みたいなもの自分自身も子供の時に食事中、よく叱られたものです。肘ついてつくな!背中丸めるな!と・・・今から考えれば、ありがたい言葉ですが子供の時は、鬱陶しく感じたものです。そのねこ背ですが、今は子供から大人までとても残念な結果ですが、「流行っ...
記事を読む
子供の内股歩行ですが、その後研究を続け、足底アーチや骨盤の後傾以外でも原因になっていると思われるファクターも明らかになってきました。現段階では、確かではないので詳しくは述べることはできませんが明らかに臨床では子供たちの歩行に改善をもたらしています。下動画は、9歳男の子の2ヶ月後の...
8月27日にランナー向けセミナー開催いたしました。「ランナー向けレベルアップセミナー」です。ニュートラルなカラダの使い方を習得して怪我の防止とパフォーマンスの向上を目指す!を目的にしました。満席の30名超える参加者になり、ここ最近のランニング人気を肌で感じました。同じ内容でも10...
内股歩行の検査方法 [脛骨の捻転]
第一回 キッズイベント〜子供たちの人生を変える〜
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ