背骨は背骨でも「心の中の背骨」って?

「心を支え、背骨になる力を養う」

これ斉藤孝さんの著書にあった言葉です。

姿勢に大切な背骨、

今回は、「心の背骨」である、教養力についてです!

 

教養力

 

今年は、この著書のタイトルである「教養力」を

少しでも身につけたいと考えています!

その中でも「古典力」は、

お恥ずかしいことですが・・

高校時代は野球と陸上に打ち込み!大学時代も・・・というのは言い訳で

古典は一番嫌いな科目でした。

結果、脳みそは、この学問を毛嫌いし

国内外問わず、脳の中では”真空地帯”です。

ま、良い方にとらえれば(かなりなプラス思考である)、

最近よく言う「伸びしろ」があるという事です。

という事で、どの古典も新鮮です。

 

ドスト

福沢諭吉

ドストエフスキー

ゲーテ

セルバンテス

デカルト

ガリレオ・ガリレイ

そして、論語、、、etc

 

今年は、片っ端から読んで読んで古典力をつけ、

「心の背骨」を鍛えたいと思います。

と言うことで、Restart!!!

 

以下 斉藤 孝著 「教養力」(さくら舎)より抜粋

 

この作品を読み通すこと自体が山登りのようなもの。

ドストエフスキーの作品を読破するのは

山脈を踏破のと同じで、読み通した時点で、

すでに精神力がついています。それ以来、どんな作品も怖くなくなります!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です