フォローする
2019/8/28
KIZUカイロプラクティックでは、毎月定期的に新人カイロプラクターの治療技術向上に向けた勉強会を開催しています。
2019年度入社のカイロプラクターは、 ANNEX院 岩村先生 二子玉川院 原田先生です。
4月からスタートした90分の勉強会と課題提出により毎月確実に力をつけております。患者さんの健康と姿勢改善に向けて、プロフェッショナルとしてお役に立てるように日々精進あるのみです!
引き続き、新人研修は続きます!
木津直昭
シェアする
今回のリニューアルの目的は、気持ちいい緑の空間での施術と研究重視とセミナー・カンファレンススペースの設置です。緑が一面に広がる窓の全面解放。歩行スペースと座り方分析スペースと筋電計による研究。今後、KIZUカイロプラクティックでは研究と臨床の繋がりを通して患者さんの健康に寄与でき...
記事を読む
からだの使い方による障害⑤ 重力を味方につける先日、ご紹介で遠方から施術のために3泊で来院されたご家族がおります。3人三様の症状ではありますが、当然住んでいる環境が一緒であるので、様々な日常習慣に関しても詳しくお聞きいたしました。すると3人ともほとんど歩いていないことが発覚しまし...
症例ケース:慢性的な首の不調(55才男性)半年前から首の不調が発生し、徐々にその状態が悪化し来院する。何もきっかけもなく、日常の中で知らず知らず症状が悪化しているとのこと。頚椎可動域は、左回旋が45度で痛みが発生するため、その前段階までしか動かさなくなっている。右回旋は正常。左側...
前に曲げられない腰痛についてのプロの対処法
アスリートの様々な関節で起こる筋・筋膜系の障害について
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ