フォローする
2019/8/28
KIZUカイロプラクティックでは、毎月定期的に新人カイロプラクターの治療技術向上に向けた勉強会を開催しています。
2019年度入社のカイロプラクターは、 ANNEX院 岩村先生 二子玉川院 原田先生です。
4月からスタートした90分の勉強会と課題提出により毎月確実に力をつけております。患者さんの健康と姿勢改善に向けて、プロフェッショナルとしてお役に立てるように日々精進あるのみです!
引き続き、新人研修は続きます!
木津直昭
シェアする
まだまだと思っていたら、あと365日で東京オリンピックです!日本橋の袂にある野村證券さんの電飾看板には、つい先日まで700日ぐらいだった記憶があるのですが、なんとあと365日になりました。1日1日大切にしないとな〜そんなことを思いながら、毎晩帰宅途中に見ていました、、、東京オリン...
記事を読む
一般にヒトには、生下時、30度の大腿骨前捻があると言われています。そして、骨の成長と筋活動の増加により、この角度は6歳までに15度に減少すると言われている。(ActaOrthopScand54:18-23,1983)大腿骨前捻の角度上記イラストは真上から股関節と右足を見たところで...
最近気になる症状が、肘から手首への痛みや違和感です。物を持った時に痛む肘をひねった時に痛むかばんの奥に手を入れてものを取り出そうとした時に痛むパソコンしていると痛むスマホしていると痛むなどなど・・・・これらの肘付近の障害は、一般的には上腕骨外則上顆炎(テニス肘)上腕骨内側上顆炎(...
前に曲げられない腰痛についてのプロの対処法
アスリートの様々な関節で起こる筋・筋膜系の障害について
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ