フォローする
2019/8/28
KIZUカイロプラクティックでは、毎月定期的に新人カイロプラクターの治療技術向上に向けた勉強会を開催しています。
2019年度入社のカイロプラクターは、 ANNEX院 岩村先生 二子玉川院 原田先生です。
4月からスタートした90分の勉強会と課題提出により毎月確実に力をつけております。患者さんの健康と姿勢改善に向けて、プロフェッショナルとしてお役に立てるように日々精進あるのみです!
引き続き、新人研修は続きます!
木津直昭
シェアする
最近は、ヨガやピラティスそしてダンスなど積極的にカラダを動かし柔軟性や体幹強化を考えている女性の方が多いのは、とてもいい傾向だと思っております。ただ、その動きの中で頑張り過ぎるのか、どこかを痛めるケースも珍しくありません。(皆様も同じ経験を一度されたことあるのではないですか?)そ...
記事を読む
症例ケース:慢性的な首の不調(55才男性)半年前から首の不調が発生し、徐々にその状態が悪化し来院する。何もきっかけもなく、日常の中で知らず知らず症状が悪化しているとのこと。頚椎可動域は、左回旋が45度で痛みが発生するため、その前段階までしか動かさなくなっている。右回旋は正常。左側...
巻き肩による首から肩の痛み、そして腕の痺れで来院される方が増えています。今までは女性に多い疾患でしたが、最近は男性でも増えている印象があります。そしてその症状が重度な方が多いのです。重度とは、寝れない、ペインクリニックで神経ブロックしないと我慢できないなど、著しく日常生活が困難な...
前に曲げられない腰痛についてのプロの対処法
アスリートの様々な関節で起こる筋・筋膜系の障害について
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ