フォローする
2019/5/31
あじさいの学名は『ハイドランジア(Hydrangea)』といい、 これはギリシア語の“水の器”、つまり『多量の水を吸収する植物』という意味から来ているそうです。
シェアする
育児中、赤ちゃんを抱っこするお母さんは知らず知らず、ご自身の身体を歪ませています。片手で抱っこ、片手でフライパンなんてことも珍しくなく、必然的に歪むことになります。相当意識しないと、正しい姿勢で抱っこできないので日頃の姿勢やケアが大切です。写真のお母さんは、四児の母です!おんぶに...
記事を読む
12月16日土曜日に開催した「第3回平塚カップ~featuringWHO基準カイロプラクター」100名以上のランナーに参加して頂き、無事終えることができました。このイベントは、CNP(カイロプラクティックネットワークプロジェクト 代表 古川聖)がDAC(ドリームアシストクラブ)代...
デスクワーカーのケアに特化したケアセンターデスクワーカーケアセンター東京(所長:松本智由)KIZUカイロプラクティック本院内に併設いたしました。オフィス街の中心 東京・日本橋で25年の臨床から導き出された施術メソッドをご提供いたします。このデスクワーカーケアは日本橋本院内で施術し...
根拠ある姿勢を伝える
症例報告:足の付け根の痛み(五十股・ごじゅうまた)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ